こちらでは、【アイカツ!】ガチャガチャの取り扱い店舗はどこなのか、販売店舗や通販も調査していきます。
SNS上で話題沸騰中のアイカツ最新ガチャ、『アイカツ! グッズコレクション』。
ガシャポン検索を使って設置場所を探しても、見つからない場合がありますよね。
これは、ガシャポン検索が通信機能付きのガチャガチャを設置している店舗のみを表示するためで、すべての設置場所を網羅しているわけではないからなんです!
そこで本記事では、【アイカツ!】ガチャガチャの取り扱い店舗はどこにあるのか、販売店舗や通販も調査していきます。
\売り切れる前にGET!/
Contents
【アイカツ!】ガチャガチャの取り扱い店舗はどこ?
アイカツのガチャガチャはバンダイから発売されているため、同社の取扱店舗や設置店舗をチェックするのがポイントです。
一般的に、大型ショッピングモール、アミューズメント施設、そして一部のおもちゃ専門店に設置されているため、詳しく調査しました。
① ガシャポンバンダイオフィシャルショップ
まず、確実に商品が入荷するのはガシャポンバンダイオフィシャルショップです。
全国各地の店舗で入荷が予定されているので、近隣の店舗情報をこまめにチェックしましょう。
また、バンダイショップの入荷情報は、ガシャポン公式サイトから検索もできます
しかし場合によっては、発売日の1日前にも入荷があるため、定期的な確認がおすすめです。
② ガチャ専門店
次に、ガチャガチャの種類が豊富に揃っているガチャ専門店も要チェックです。
例えば、以下の店舗が挙げられます。
- #C-pla(シープラ)
- ガチャガチャの森
- ガシャポンのデパート
- ドリームカプセル
- gashacoco(ガシャココ)
- ケンエレスタンド
- ガチャ処
#C-pla(シープラ)では特にSNSで見つけた!という情報が多いですので、要チェックです♪
③ ショッピングモールなど
さらに、ショッピングモールにある家電量販店や雑貨店(ビレッジバンガードなど)も、入荷情報が明確に公表されていないため、穴場スポットとして注目です。
具体的には、以下のような店舗が設置場所として考えられます。
- ドン・キホーテ
- アニメイト
- ヨドバシカメラ
- ナムコ
- トイザらス
- イオン
- イトーヨーカドー
- TSUTAYA
- ビックカメラ
- ビレッジバンガード
- ヤマダデンキ
- アドアーズ
以上のような店舗で設置されている可能性があるので、目的のガチャガチャを手に入れるために、各施設の情報も合わせてチェックすることをおすすめします。
【アイカツ!】ガチャガチャの販売価格は?
このガチャガチャは1回400円で遊ぶことができ、とっても人気が高いため、コンプリートセットを狙う方は購入制限が設けられている場合もあるのでご注意ください。
アイカツのガチャガチャは15種類!
本シリーズは、全15種類がラインナップされており、以下のアイテムが含まれています。
- アイカツフォン型ドラム式オルゴール
- ラバーコースター_エンジェリーシュガー
- ラバーコースター_フューチャリングガール
- ラバーコースター_スパイシーアゲハ
- ラバーコースター_ロリゴシック
- ラバーコースター_エンジェリーベア
- ラバーコースター_ED場面写
- ミニチュアチャーム_オーロラキスコーデ
- ミニチュアチャーム_天の川コズミックコーデ
- ミニチュアチャーム_ローズボンボンコーデ
- ミニチュアチャーム_ロイヤルムーンコーデ
- ミニチュアチャーム_トロピカルバスケットコーデ
- ミニチュアチャーム_ゴスマジックコーデ
- ミニチュアチャーム_ブルーミングコーデ
- ミニチュアチャーム_ピエロカーニバルコーデ
どれも、子供の頃に夢中になったアイカツファンには嬉しいアイテムばかりです。
SNSでは発売前から10万以上のいいね!がつくほど、多くのファンがとても待ち望んで楽しみにしていることが伺えますよね♪
また、事前にガチャガチャの設置場所を把握しておくことで、売り切れる前に確実に回すチャンスが広がってますよ!
アイカツのガチャガチャ販売日はいつ?
2025年2月9日(日)から2月15日(土)にかけて、順次発売される予定です。
なお、販売元であるバンダイの公式サイトでは“2月第3週発売”との記載しかなく、具体的な日付が明記されていないため、正確な発売日については気になるところですよね。
ガチャガチャの発売日が具体的に表示されない理由として、販売店や地域によって発売日が異なるケースが多いからです。
\売り切れる前にGET!/
人気なガチャってすごい秒で終わっちゃうよね😭😭
私もアイカツのガチャとか人気すぎてゲットできなかった
次に運を貯めよ、、パワーᕦ༼ ~ •́ ₒ •̀ ~ ༽ᕤ— ☆フルーツの実☆ (@fruitsnominano) February 5, 2025
【アイカツ!】ガチャガチャの販売店舗や通販も調査!
ガチャガチャの専門店などは、入荷情報を積極的に発信しているため、非常に人気のあるガチャガチャはすぐに完売してしまう傾向があります。
そこで今回は、一般的な店舗以外の穴場スポットに注目し、アイカツのガチャガチャが設置されている場所を徹底的に調査しました。
- 雑貨店
- 家電量販店
- 空港
- 駅構内
- ゲームセンター
- 飲食店
- コンビニ
特に、ビレッジバンガードなどの雑貨店では、店内の一角に少量ながらガチャガチャが設置されている場合があり、そういったスポットで発見できれば、まだ在庫が残っている可能性が高いです。
また、空港については、ガチャガチャ専用に訪れるのは難しいかもしれませんが、旅行の予定があったり、頼りになる友人にお願いできる場合は、チェックしてもらうのも一つの手です。
特に、平日に入荷が行われる場合は、売り切れるリスクが低く、比較的手に入りやすい状況が期待できます。
さらに、アイカツのガチャガチャに関する最新の入荷情報は、SNSで随時発信されています。
毎回人気の高い【アイカツ!】今回も早期に完売する可能性が高いため、最新情報をいち早くチェックすることが重要です。
なお、本記事でも新たな情報が入り次第、随時更新していく予定です。
また、通信機能を搭載していないガチャガチャが設置されている書店なども、穴場スポットとして注目できます。
お近くの店舗がX(旧Twitter)アカウントなどで情報を発信している場合は、ぜひフォローしてリアルタイムの入荷情報をチェックすることをおすすめします。
【アイカツ!】ガチャガチャは予約できる?
『アイカツ! グッズコレクション』は、オンライン通販でコンプリートセットの予約が可能です。
楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングにて【期間限定で予約受付中】となっており、売り切れが予想されるコンプセットが再登場!
今なら確実に手に入れる絶好のチャンスですので、ぜひお早めにご予約してみてくださいね♪
\売り切れ前にGETしてしまいましょう♪/
まとめ
こちらでは、【アイカツ!】ガチャガチャの取り扱い店舗はどこなのか、販売店舗や通販も調査してきました。
今回は、SNSで話題のアイカツ! グッズコレクションが、多くの店舗で売り切れ続出となっている現状を踏まえ、設置場所について詳しく調査しました。
主な設置場所としては、大型ショッピングモール、アミューズメント施設、おもちゃ店といったバンダイの取扱い店舗が中心ですが、個人的には空港や駅構内、そしてビレッジバンガードのような雑貨店が特に狙い目だと感じています。
再入荷情報は、各店舗のSNSで最新情報が発信されるため、こまめにチェックすることでチャンスを逃さずに済むでしょう。
地方ではまだ入荷が始まっていない場合もありますが、設置されていないからといって必ずしも売り切れているわけではないので、ぜひこの記事を参考にしてアイカツのガチャガチャをゲットしてみてください!
【アイカツ!】ガチャガチャの取り扱い店舗はどこなのか、販売店舗や通販も調査を最後までお読みくださりありがとうございました。
コメント